前に見たノブドウ(野葡萄)、色が付いたかなと気になって、また見に行って来ました。
あった、見つけた、と周りを見ると、ノブドウの実がたくさんあって、群生していました。
生きる幸せを感じて「やまがたヒーリング」
前に見たノブドウ(野葡萄)、色が付いたかなと気になって、また見に行って来ました。
あった、見つけた、と周りを見ると、ノブドウの実がたくさんあって、群生していました。
今日の日中もまだ暑く、秋めいたというより、夏に戻ったというのが相応しいような天気でした。
私の勤務先周辺が、暑かっただけなのかもしれません。
休憩時間には、冷たい飲み物を飲もう、と、心に決めて、自販機に向かいました。
出てきた紙コップは、以前に見たことのある、水色の紙コップです。
絵柄はかわいい、と同時にあの時の暑さを思い出します。
季節が過ぎたからか、なぜか花火が、菊の模様に見えました。
反対側を見ていないのに気付いたので、向きを変えてみました。
鳥の親子でしょうか、木の中の小鳥が、赤い木の実なのか、食べ物をもらおうとしてます。
上の方から赤を頬張ったもう一羽が、それ急げとばかりに、小鳥に向かって飛んで来てます。
親鳥の一生懸命さが伝わってくるようです。
小鳥の大きく開いた口、親鳥の小鳥を見る目線、細かい所まで、丁寧に描かれているなあ、と思いました。
大きい声では言えませんが、私もコツコツと日々を送っておりますので、理解できます。
ゆっくりしながらも、どこか力が入った休憩時間でした。
昨日の月は満月、中秋の名月。
放つ光が強く、建物の屋根を照らしておりました。
存在感があるし、強いと思いました。
その時間は、楽しく、そして、まじまじと眺めて過ごしました。
幼い時に読んだ「かぐや姫」の本にも、月からの強い光で、人達の目が眩んでしまった事を、ふと思い出しました。
そこの話の部分の、眩しそうに目に手を添えている挿し絵が、印象に残っています。
その眩しさを思い出す程、昨夜は、明るかったです。
ずっと見ていましたが、室外にいたので、肌寒くなりまして、戻ることにしました。
この寒さは、秋を思わせます。
また来年もお会いしましょう、お月様。
今日は、また夏を思わせるような陽気で、日焼け止めを、気持ち多めに塗りました。
いつもブログをお読み頂きまして、本当にありがとうございます。
誰かに話を聞いてもらいたい時、私は、個人的に好きなタロット 占い店を利用することがあります。
私だけの秘密のお店にしたかったのですが、たくさん方々に幸せになって頂きたいと思い、お知らせすることに致しました。
改めて私のお気に入りのタロット 占い店をご紹介します。
鶴岡駅前タロット 占い「フォーチュンヒーリング 」です。
このブログを見せると「初回300円」割引きして頂けるそうです。
ご予約は、お電話でお問い合わせ下さい。
お役に立てれば何よりです。
既に口コミで、当たる、と人気が広がり、遠くは他県の方もいらしております。
お店の外観も店内も白を基調としておりまして、清潔感と温もりを感じます。
店内四隅に大きな水晶を置いて結界を張り、安心と安全な空間で、全国では数少ない白魔術にて悩みに応じてくださいます。
タロット が示す通りに、先生が発した言葉通りに、事は実際に展開していきます。
当たる、その域を超えて占い中に不思議で素敵な現象に出会えることもあります。
気になりましたら、迷われておりましたら、以前、先生がよく話されておりましたが「風邪がひどくなる前に」お早めに、お電話でご予約を取られることを、お勧め致します。
一人でも多くの方々が幸せに導かれますように。
昨夜の月は、これから満月を迎えるため、何か準備をしているのかな、と不思議な考えがピンときてしまいました。
暦では満月でなくても、今夜も十分に綺麗です。
先月は、パワーを感じる気がしましたが、この度は、どこかしら清らかになる気がしました。
何だか楽しくなって、いつまでも見ていたら、日付が変わってしまいました。
好きなんですね。