今日の帰宅途中での一枚です。
よくある曇りの空ではありますが、ねずみ色の雲が、水墨画のように見えました。
今日は私にとっての、一年に一度の記念の日です。
何かある訳でもなく、いつもと同じ日で、それが私へのお祝いになります。
今回は少しだけ、自分へ花を添えてみました。
今日もいつも通り、同じ一日を送れることに、感謝しております。
ねずみ色の雲が通り過ぎたら、遠くに月が見えていました。
明日の天気は晴れるでしょうか。
生きる幸せを感じて「やまがたヒーリング」
今日の帰宅途中での一枚です。
よくある曇りの空ではありますが、ねずみ色の雲が、水墨画のように見えました。
今日は私にとっての、一年に一度の記念の日です。
何かある訳でもなく、いつもと同じ日で、それが私へのお祝いになります。
今回は少しだけ、自分へ花を添えてみました。
今日もいつも通り、同じ一日を送れることに、感謝しております。
ねずみ色の雲が通り過ぎたら、遠くに月が見えていました。
明日の天気は晴れるでしょうか。
朝晩は涼しくなって、過ごしやすくなりました。
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあるので、この頃からお守りがわりに、漢方薬を飲んで体調管理をします。
8月最後の日曜日は、天気が良くて、なんとなく秋を感じさせる爽やかな日でした。
澄んだ空に浮かんでいる雲が、規則正しく並んでいて、面白いと感じました。
横に伸びた形が何かに見えるのですが、何だろう、と考えますが、思いつきません。
ひらめいたのは、有名な海外ドラマで観た名探偵の口ひげです。
それはたくさん規則正しく並んで、浮かんでいます。
面白いな。
包装、見た感じも、香りも、上品です。
また仕事の休み時間に、紙コップ飲料を美味しく頂きました。
今回の紙コップの色は、ピンク色。
絵柄は赤い風船、風船の中に花が一輪。
落ち着いたピンク色にベリーの赤、私はこの色の組み合わせは好きです。
ピンクの服とか小物とかは、あまり持っていないのに、不思議です。
何か心理作用があるのでしょうか。
赤い風船に何か意味があるかもと、調べてみたら、願い事が叶うとありました。
夢占いだとまた意味が違う様です。
この絵を描いた方は、何か願い事があったのかな、それとも、紙コップを手にした人の願いが叶うように、なのかな。
色々と考えられて、この絵や絵の色は決められてきたのでしょうね、と自分勝手に思いを巡らせて、ゆっくりと過ごしました。
赤い風船の反対側は、花が咲いた木に二羽の鳥と、木の中に一羽の小鳥でしょうか。
なんだか小鳥は、寂しそうに感じました、これもまた不思議です。
ゆっくり紙コップを眺める楽しみ。やまがた心の相談。こころを落ち着けて気分転換すると、心が豊かになります。山形は食べ物もおいしいです。山形は時間の流れもゆっくりです。
一昨日、日曜日の事ですが、あまりに夕日が綺麗でしたので、近くの海水浴場までドライブに出かけて来ました。
空の群青色がとても美しくて、吸い込まれそうです。
空の色に圧倒されてしまって、しばらくの間眺めていました。
私にとって今年の夏の海を見るのは、なんと今回が初めてです。
日中のキラキラ、ギラギラと輝く海も見ておけばよかったかな。