護られて育つ 幸せの花芽とピーチプリデ

朝の明るくなる時間が少し早くなった気がします、今朝は静かで音もなく落ち着いて過ごせます。
おはようございます、庄内のフェリーチェ智恵です。

フォーチュンヒーリング のピーチプリデの花芽が伸びました。

花芽の頭一個分伸びた感じで、小さいながらも葉には赤い棘がちゃんと出ています。
ピーチプリデの大きな葉が少し小さくなった様な、厚みが減った様な、そんな気がしました。

これからどんな風に成長していくのかな。

それでも全体はピンと上を向いていますし、葉の色も濃くて綺麗な緑色です。
土に面した茎には、白く根が生えていたから、成長は真っ最中なんでしょうね。

今回は少し変化が見られました。

先生が念をかけたと話されてたから、大丈夫、ピーチプリデさん。
たけこのみたいにすくすく育つといいね。


小さい一粒から大株へ成長 ピーチプリデ

こんばんは、庄内のフェリーチェ智恵です。
昨日今日と冷え込んでます、積雪はそんなにないのですが、風がピューピュー強く吹いてます。

フォーチュンヒーリング のピーチプリデの最初の大きさは、先生の指先にある、水晶のさざれ石一粒の大きさしかありませんでした。

先生は、この一粒の小さな葉から育て始めました。
実際に当時使っていた小さな鉢も一緒に添えて、写真を撮らせて頂きました。
今は、こんなにボリュームたっぷり。大きく立派に成長しています。

すごいです。
先生はお店に伺うたびに、ピーチプリデの事を嬉しそうに話されてました。

そして花芽も出てきて、どんどん進化して成長していきます。

ぽてんと膨らみある葉の一枚一枚は、見ていてホッとしてしまいます。

みんなに見て頂きたいな。


美味しい「アーモンドの日」手のひら一杯 健康一杯

スーパーに行ったら野菜売り場に、小さなケースに入った蕗のとうがならんでました。
こんばんは、庄内のフェリーチェ智恵です。
蕗のとうのほろ苦いところが好きです。
春は近づいているのだなと感じました。

何気なくスマホを見たら、今日は何の日、アーモンドの日とありました。

一日23粒、手のひら一杯分と同じだそうです。
そこから1月23日はアーモンドの日、なのだそうです、知りませんでした。

一日に23粒は食べたことないな。

読み進めると、アーモンドって栄養豊富で、食物繊維もとれるのですね。
抗酸化作用もあるのなら、私にはもってこいです。

他の木の実はどうかな。


わんぱくな育ち盛り ピーチプリデの花芽

こんばんは、庄内のフェリーチェ智恵です。

フォーチュンヒーリング さんのピーチプリデは今日ももりもり元気、花芽も大きくなって、上に向かって伸びてきたようです。

成長が速いのかな。

写真を見ると、ピーチプリデが花芽を抱っこしてるみたい。
花芽は上のライトの明かりをとりたくて、手を伸ばしているみたい。

花芽は男の子かな。
可愛い。
いつも楽しませてくれてありがとうね。

と、不思議なもので、こころの中で話してしまいました。
また見に来ますね。


愛しい ピーチプリデの花芽 うぐいす色の小さな葉

大寒に入って、今日こんな春めいた晴れた日になるとは驚いてしまいました。
こんばんは、庄内のフェリーチェ智恵です。

フォーチュンヒーリング さんのピーチプリデに花芽がつきました。

黄緑色が美しい、柔らかそうな芽が、ピーチプリデの大きな葉に包まれるように、ちょこんと顔を出しています。

かわいいですねと、ついニッコリしてしまいます。

ピンク色の花が咲くそうですと、先生が教えてくれました。
とても嬉しそうです。
花を楽しみたいとも話されてました。

まるで子育てしてるかのような、根気強く継続して育てられるところは、自分にはなかなか出来づらい、勉強させられるところであります。

ピーチプリデさん、よかったですね。
私も花が咲くのが楽しみです。

 


次ページへ »
インターネット名店街
Copyright (C) 2024 All Rights Reserved.