驚きの心躍る報告

仕事から帰ってくると家族から、美術展で賞をとったよ、と少し照れくさそうに伝えてきて、私はびっくり。
おめでとう、すごいじゃない!と、二人でにっこりと笑顔。

今日学校で表彰式があって、ステージに上がって賞状もらったんだと言って、賞状と景品のスケッチブックを見せてくれました。
素敵な賞状です、額に入れて飾ろう。

あの時は学校のテストと絵の提出が重なって、勉強しながら描いてました。
けれども夜中になっても苦にもせず、絵はきちんと丁寧に描いてたのを覚えています。
そう思い出すとなおさら、本当によかった、嬉しい、その気持ちで一杯になります。
家族も安心した様子です。

以前雨上がりに虹を見たけど、この事なのかな、昨夜も素敵な連絡を頂いたし、時間が経つにつれて、ほんわかと心があたたくなってきます。


雨上がりの爽やかな出勤の時間

昨夜からの雨も上がって今朝は青空が広がっています。

月曜日ってなんとなく動きづらいところがあるけれど青空が見えるからどこか気持ちよく出勤できます。

交差点には警察の方が立って安全を見守ってくれてる、よろしくお願いします。

だんだん職場に着きそう、気持ちを切り替えて行ってみましょう。

“雨上がりの爽やかな出勤の時間” の続きを読む


悲壮の収穫 想い込めた「さつまいも」

仕事でこの夏に畑の水やりを、雨の日以外は毎日せっせとしました。

種をまいた植物は、蕾から花を咲かせて毎日楽しく見ることができました。

花の畝の隣にはさつまいもを植えていて、こちらにも毎日水やりをして、雑草を取りながら手入れをしてました。

さつまいものツルはぐんぐん伸びて濃い緑の葉を広げて密集していきます。

それはまるで小さな森のようでした。

夏の強い日差しから身を守るように、カエルや蜂、バッタにミミズ、ダンゴムシなど、様々な生き物が葉の下にいて、水がかかるとフワッと葉の外に飛び出してきます。

驚かせてごめんね、と小さな声で言いながら直接当たらないように水をかけていきます。

ダンゴムシはそのまま動かずに小さなグループになっていてました。

沢山の生き物に出会えました、大きなミミズや飛び出すカエルに驚きながらも、暑かったけど、楽しい水やりの時間でした。

昨日は芋掘りの日で、天気も良さが影響したのか、作業はあっという間に終わってしまいました。

収穫は多くてコンテナに赤紫色の芋がたくさん入ってました。

こんなに日焼けしたことがないくらいの経験をしながら毎日水やりや手入れをしてきましたが、あっという間に終わった収穫に、呆気に取られてしまいました。

芋掘りの業務には入れなかったので、少し残念でしたが、豊作が私への褒美だと思うのです。


フォーチュンヒーリング で魅了する自分を叶える

大切な日の装い、コーディネートに迷って何を着たらいいか困ってしまった、少し具体的な例えになりますが、この夏の日焼けで肌の色が濃くなってどんな色が合うのか分からない、などおしゃれに関する困った事はありませんでしょうか。

フォーチュンヒーリング では、服装のコーディネートもみてくださいます。

お持ちの服の写真などを先生にお見せすると、ご相談される方の目的に合わせて、素敵な装いをご提示くださいます。

ご夫婦でよくファッションの話をされるとお聞きしました、洋裁も得意とされる先生ですので、服のデザイナーに男性が多いことに理解ができます。

メイク、ヘアスタイルのアドバイスも受けたら、スピリチュアルからみた占いも受けるとさら愉しくなりそうです。


嬉しい 秋の思い出づくり

今の節気は寒露、スマホを見ていたらその言葉が出てきました。
長雨が終わって秋が深まる頃、本当にその通りで昔の人は正確に季節をよんでいたと思います。

季節は暦通りに進んでいます。

窓から山を眺めて見れば、緑色から赤みのある色に変わってきてました。
紅葉が始まってきてる、冬も近いんだろう。
冬を考えるのは、まだ早いかな。

紅葉狩り、行ってみたい。
家族と予定を立ててみようかな。
晴れた日に出かければ、それは綺麗だろうな。

秋の山に行くと黄金色の葉に朱色の葉に、緑の葉もあって、空気も綺麗でひんやりとして、とても気持ちがいい、と想像出来ます。

よし、家族に声かけてみよう、ちょっと虫が苦手だけど、一緒に出掛けたいな。


次ページへ »
インターネット名店街
Copyright (C) 2024 All Rights Reserved.